熱力学分野の授業してて気づいたこと。熱という概念が難しいみたいです。
エネルギー=温度 と思っている子もいるこということがわかりました。
そこの違いは単位でしか分からなく、実感湧かないのでなかなかイメージするのが難しいんだと思います。
私は、入れものに水を貯めて、この水がエネルギー量と考えて、出入りする水がエネルギーの増減になるイメージ図をよく書きます。
まずは基本問題で慣れて、感覚を掴んでもらいます。
熱力学分野の授業してて気づいたこと。熱という概念が難しいみたいです。
エネルギー=温度 と思っている子もいるこということがわかりました。
そこの違いは単位でしか分からなく、実感湧かないのでなかなかイメージするのが難しいんだと思います。
私は、入れものに水を貯めて、この水がエネルギー量と考えて、出入りする水がエネルギーの増減になるイメージ図をよく書きます。
まずは基本問題で慣れて、感覚を掴んでもらいます。