フェーン現象の原理
暑いですね。 名古屋は、鈴鹿山脈を越えてくる風のフェーン現象が起きている原因でかなり暑いです。 このフェーン現象はどのような原理で起きているのでしょうか。 同じ標高で、山を越える前と比べて越えた後の気温がなぜ高いのでしょ…
名古屋市東区車道の国公立大学入試 物理・数学・(化学・情報I)を専門とした石津個別指導塾。完全1対1の指導です。
暑いですね。 名古屋は、鈴鹿山脈を越えてくる風のフェーン現象が起きている原因でかなり暑いです。 このフェーン現象はどのような原理で起きているのでしょうか。 同じ標高で、山を越える前と比べて越えた後の気温がなぜ高いのでしょ…
最近、暑くなってきましたが、エアコンの涼しくなる仕組みを知っていますか? 入試ではヒートポンプの題材で出てきます。 冷媒(代替フロン)を室内機と室外機の間で循環させて、熱を移動させています。 まず、冷媒を断熱圧縮すると、…
「圧力の定義は?」生徒によく尋ねます。 式で表すと力÷面積なのである生徒はF/Sと答えたり、パスカル[Pa]と答えたりします。 これらは定義ではなく「式」だったり「単位」だよとよく突っ込みます。 そして「 ”圧力とは” …
熱力学分野の授業してて気づいたこと。熱という概念が難しいみたいです。 エネルギー=温度 と思っている子もいるこということがわかりました。そこの違いは単位でしか分からなく、実感湧かないのでなかなかイメージするのが難しいんだ…